イラスト・写真を調整する。
HOME > ワード入門 > イラストや写真の調整 | お気に入りに追加 |
イラスト・写真の移動
挿入してサイズを調整したら今度は文字列とは関係なく移動できるように設定しておきましょう。イラスト・写真を挿入したら文字列の折り返しを選択し「前面」に移動します。
リボンの「図ツール」-「文字列の折り返し」をクリックします。デフォルトでは「行内」になっています。このまま写真を動かすと文字列の中に写真が入ってしまいます。そのまま利用してもかまいませんが前面に持ってきて文書を調整したほうが扱いやすいです。
使い方がわかってきたら「四角」や「外周」などで設定して文書を構築しましょう。
イラスト・写真の回転
イラスト・写真は挿入後、簡単に回転や反転させることができます。回転させたいイラスト・写真をクリックします。次にイラスト・写真上部の緑の○部分をつかみ、左右に動かすことでイラスト・写真を回転させることができます。
反転させたい場合はリボンの「図ツール」-「回転」を選択します。左右の90度回転や上下反転、左右反転があります。左右反転を選択すると、画像の左右が反転します。
▲TOPへ移動 |